忍者ブログ
乏突起膠腫の闘病記です。これまでホームページで闘病記を公開していましたが、2度目の手術入院を機に携帯から更新できるようにブログを立ち上げました。(現在は文章作成が困難になったため夫による代筆 2018.6〜)それ以前の情報、病気の詳細情報等はホームページをご覧ください。(ホームページへはプロフィールのリンクからどうぞ。)    2008年6月13日ブログ開設
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2018年11月17日 整形外科受診

レントゲンを撮って診察。
前回の受診後、トイレで軽く転倒してしまったため、
骨折箇所のズレ等心配だったが、問題なかったとの事。

1週間後に診察の予約をし、帰宅。
PR
2018年11月10日 整形外科受診

昨夜、家で転倒してしまい、右肘を打ってしまった。
直後は痛みも我慢出来る程度であり、整形外科の診療時間も終わっていたため、
湿布を貼って様子を見る事にした。

本日朝、痛みが増してしまったため、整形外科を受診。

右肘のレントゲンを撮った結果、肘の関節が2箇所骨折していた。
最初、手術が必要と言われたが、下記の点からギブスで固定して治療する事になった。

①すでに動かす事が出来ない腕であり、手術しても動かせる様になるわけでは無いため、
 麻酔等手術する事のリスクに対して、した場合のメリットが少ない事
②右腕の骨がすかすかになっているため、
 手術でボルト等を入れても、入れた所の骨がボルトを支えられない可能性がある事
③折れた骨の位置がまあまあ良い位置にある事

このまま、折れた骨のズレが起きない様なら手術はしないが、
ずれてしまった場合は、手術が必要になるかもしれないとの事。


ギブスは2〜3ヶ月程度、着用する事になるそう。

9月に肋骨にヒビが入った際、医師から右腕の骨に関して注意を受けていたため、
気をつけて生活してきたのだが、残念。。。

1週間後に診察予約をし、帰宅。


2018年10月29日診察・アバスチン再開35回目

午前中に病院へ。

受付後、採血、採尿を済ませる。
しばらく待ってから診察に呼ばれる。


近況を聞かれ、
痙攣・脱力発作は起こっていないが、右足が以前より動かしづらくなっている旨報告。

先日受診した近所の緩和ケア内科で、甲状腺の問題があるかもしれないと言われ、
甲状腺に関する血液検査中である(結果待ち)
事を報告

本日の血液検査からLDLコレステロール値も確認していく事になったが、
値は健康診断時からほんの少し下がっている程度で、高いままであった。
コレステロールへの新しい対応は甲状腺の血液検査結果を待って考える事に。

薬の処方は、前回から変更無し。

診察後、昼食をとり、アバスチンの点滴を受ける。

会計を済ませ、薬局で薬を受け取り帰宅。
2018年10月26日 近所の緩和ケア内科がある病院へ(定期受診)

問診。

現在の状態を報告。

前回受診からの2ヶ月の間に転倒して肋骨を骨折したが、
今は回復し、痛み等も無い事を伝える。

先日受けた健康診断結果を見てもらう。
LDLコレステロールの異常値と共に徐脈(心拍数が少ない)がみられるので、
甲状腺に問題がある可能性も考えられるとの事。
甲状腺の問題であれば、現在コレステロール値を下げるために飲んでいるゼチーアよりも、
効果的な治療があるとの事で、血液検査で確認する事に。
結果は直ぐには出ないため、本日は血液検査のみで、結果は後日電話連絡をもらう事に。

診察。

ベッドに横になり、打腱器、聴診器による診察を受けるが問題無し。

背中にある2箇所のデキモノが少しずつ大きくなっていたので、
何か治療が必要か見てもらう。
診察の結果、粉瘤腫との事。
炎症や痛みが無いのであれば、治療しないで様子を見る事をすすめられる。

血液検査後、会計を済ませて帰宅。
2018年10月4日診察・アバスチン再開34回目

午前中に病院へ。

受付後、採血、採尿を済ませる。
しばらく待ってから診察に呼ばれる。


前回詳細を聞けなかった、MRIの結果報告を受ける。

年単位では全体として大きな変化は見られないが、
言語や運動に関わる部分に局所的な腫瘍の増大が見られる感じがあるとの事。
その影響で転びやすさや言語の問題が出ている可能性がある旨伝えられる。

治療の方針としては、現在のアバスチンの治療を継続する事に。

こちらの近況として、
転倒による骨折があった事、健康診断の結果LDLコレステロールの値が高かった事を報告。

LDLコレステロールに関しては、ゼチーアというコレステロール値を下げる薬を追加し、
次回以降血液検査の項目としても増やして確認していく事に。

その他の薬の処方は、前回から変更無し。

診察後、昼食をとり、アバスチンの点滴を受ける。

会計を済ませ、薬局で薬を受け取り帰宅。
プロフィール
HN:
脳みそ研究所管理人
性別:
女性
自己紹介:
病気発覚時年齢・・・28歳(現在40代半ば)
体質・・・花粉症等ややアレルギー気味
性格・・・几帳面
治療に対する考え方・・・本来は西洋医学より東洋医学を好むが、この病気に関しては病院の方針に従う
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新TB
最新CM
[11/10 shinobu]
[08/03 toktok777]
[10/01 みつお]
[08/29 みつお]
[08/03 みつお]
バーコード
Copyright © / “ひつじ”created by pandacompany
忍者ブログ [PR]