忍者ブログ
乏突起膠腫の闘病記です。これまでホームページで闘病記を公開していましたが、2度目の手術入院を機に携帯から更新できるようにブログを立ち上げました。(現在は文章作成が困難になったため夫による代筆 2018.6〜)それ以前の情報、病気の詳細情報等はホームページをご覧ください。(ホームページへはプロフィールのリンクからどうぞ。)    2008年6月13日ブログ開設
[167]  [166]  [165]  [164]  [163]  [162]  [161]  [160]  [159]  [158]  [157
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010年11月16日主婦健診

午後、夫の会社の健保の主婦健診へ。

私が毎年受けている健診は、ホテルなどの会場に予め設定されたいくつかの日の中で都合がいい日を予約して行く巡回型と、健保から紹介された医療機関に個人的に予約をして検診をしてもらう施設型の2種類があり、
昨年は巡回型で受けたのだが、今年は治療の関係で巡回型の日程の中に都合のいい日がなかったため施設型を選択することに。
本当は早いうちに受診を済ませたかったのだけど、猛暑を避けていたら予約がずれこみ、こんな時期に…。

今回も便の潜血検査があった。
大腸がんの検査として潜血検査は役に立たないという話を耳にしていたが、まあ、参考までにという感じで無料でできるためお願いした。
昨年経験していたので、夫には冗談で「採便家」(勉強家、みたいな感じで)と呼ばれたりしながら採便も慣れた感じで行うことができた。

検尿の容器も進化していて、手を汚さない、ゴミがでないようなしくみになっていて感心した。

健診を受けた施設ではこの他に、身長・体重・体脂肪・胴囲、視力・聴力、血圧・脈拍、心電図、血液検査(胃のペプシノゲン検査含む)、胸のX線、乳がん(乳腺エコー)、子宮がんの検査と内科医による問診を受けて終了。
個人的には乳がんと子宮がんの検査だけ受けられればいいのだけれど、無料だし年に一度なのでまとめてお願いしている。

問診票に最終月経を記入する欄があり、抗腫瘍剤の影響で生理不順のため、正直に6月以降生理がない旨を書いたところ、
最初の問診では保健師に、子宮がん検査では婦人科医に、最後には内科医にも聞かれ、
その都度病気のことと手術から化学療法に至る経緯を説明しなくてはならず、ちょっとうんざりした。

今日検査を受けた施設には、私のような健診の人以外にも人間ドッグの人とかたくさんいて、老若男女で結構混雑していた。

とりあえず一仕事片付いてほっと一息です。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
脳みそ研究所管理人
性別:
女性
自己紹介:
病気発覚時年齢・・・28歳(現在40代半ば)
体質・・・花粉症等ややアレルギー気味
性格・・・几帳面
治療に対する考え方・・・本来は西洋医学より東洋医学を好むが、この病気に関しては病院の方針に従う
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新TB
最新CM
[11/10 shinobu]
[08/03 toktok777]
[10/01 みつお]
[08/29 みつお]
[08/03 みつお]
バーコード
Copyright © / “ひつじ”created by pandacompany
忍者ブログ [PR]